仏具店特有の顧客管理機能を搭載した専用POSレジ
「仏具マネージャー」は、仏具店向けに開発改良されたPOSレジです。仏具店特化型のPOSレジシステムなので、これまで行き届かなかった業界特有の業務や管理にもスマートに対応。また、レジ機能のほかにも在庫管理・顧客管理・忌日、年忌法要管理の一元管理もできるので、商品の在庫管理はもちろん、細かく手厚い顧客管理を実現します。
仕入管理・販売管理・レジ機能が一元化されているので、業務の手間を短縮させることができます。
通販注文の連携はもちろん、在庫管理とも連動させることができます。今後ネット通販をご検討されている場合も是非ご相談ください。
見積作成機能が搭載されているため、販売見積はもちろん、墓石のメンテナンス費用・仏具の修前費用等を含めた見積作成ができます。
FUNCTION 01
仏具マネージャーの顧客管理に故人様の情報として「命日」を設定しておくことで、忌日・年忌ごとにお知らせを送ることができます。忌日・年忌別で顧客一覧を出力できたり、そのままタックシールにて印刷し、お知らせDMとしてご利用いただくこともできます。また、故人様の命日だけでなく「宗派」、「納骨場所」、「法名・戒名」など、仏事にかかせない情報を登録することができます。
FUNCTION 02
仏具マネージャーには見積機能が搭載されており、例えば墓石の販売・管理をされる場合の作業、工賃の見積を発行することができます。また、その見積を引き当て、売上伝票とすることが可能です。
FUNCTION 03
仏具マネージャーには在庫管理機能が搭載されております。店頭販売のお線香、数珠、ロウソク等、各商品を正確に在庫管理することができます。
FUNCTION 04
仏具マネージャーは店頭販売用のPOSレジ機能のみならず、卸販売機能も搭載しております。仏壇・仏具、線香・ロウソク・数珠などの店頭販売から、お得意様のお寺・葬儀会社などの卸販売による請求業務まで、幅広い販売管理が可能です。
FUNCTION 05
仏具マネージャーは店頭免税会計にも対応しております。・国税庁へ自動送信スキャンして頂いたパスポート情報及び「購入記録情報」が販売と当時に国税庁へ自動送信されます。・購入記録を7年間クラウド保存「購入記録情報」が管理画面のクラウド上で7年間自動保存がされます。必要な時にいつでもログインをしてCSVで引き出す事が可能です。・管理画面一つで商品登録・管理管理画面にて簡単に新商品の登録及び料金の変更等が可能なため、商品アップデートが簡単です。端末との連携で対象商品が非課税になります。
FUNCTION 06
仏具マネージャーはECサイトとの連携にも対応しております。楽天・Amazon・MakeShop等、様々なネットショップへの出店管理が可能です。実店舗とネットショップの商品マスタを統合管理できるほか、売上管理も一元化。クロスモールからの注文を1分間隔で確認、ネットショップごとの売上の作成、在庫の更新なども全て自動で行えます。
「仏具マネージャー」には、忌日・年忌法要管理機能をはじめとする、宗派・納骨場所・法名・戒名など、仏事に欠かせない情報を登録する顧客管理機能や、見積作成機能等、仏具店特有のニーズを満たす機能が豊富に搭載されています。ECサイトとの連携にも対応しているので、実店舗とネットショップの商品マスタを統合管理できるほか、売上管理も一元化できます。詳細のお問合せはこちらより受け付けております。