デリバリー専門店が抱くあらゆる課題・問題を解決するオールインワンの宅配システム
「宅配Evolution」は、約30年前にその前身となるシステムが誕生し、定期的にお客様の声に耳を傾け、ご要望を取り入れることで使いやすさやシステム性能の向上を図ってきました。このデリバリー・宅配店舗特化型のオールインワン宅配支援システムは、デリバリー専門店を運営するために必要なあらゆる機能を備えています。そのため、宅配店舗の業務効率向上から店舗管理業務まで、様々なシーンでご活用いただけます。
「デリバリーの運営が難しい」と思ったら。
経営者の皆様の、このような悩みを解決します
顧客管理・分析、配達、レジまわりの簡略化…
全て「宅配Evolution」にお任せください!
さまざまな販売経路、さまざまな販売方法に対応しています。
一度登録した顧客情報は電話番号を入力することでお客様の電話番号をキーにしてすぐに引き出すことができます。固定電話番号と携帯番号など、ふたつ以上の電話番号の紐付けを行うこともできます。
登録された顧客情報で、過去の注文情報やクレーム情報も確認することができます。
ドロア連動や釣り銭計算など、お会計レジとして利用いただけます。また、キャッシュレス端末連携で様々な決済を提供できます。
ネット注文の操作も非常に簡単。WEBやアプリから注文が入ると、オーダー待ち受け画面に「ネット注文があります」というポップアップ表示と音楽でお知らせします。そのあとの操作は伝票発行ボタンを押下するだけでOK!
各種サービスの資料請求や導入にあたってのご相談はこちらから受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
通常、フードデリバリーサービスを利用する場合には、各社ごとに専用のタブレット端末を置く必要がありますが、「宅配Evolution」を使えばそのタブレット端末をひとつに集約することができます。そのため、タブレットの台数が減るのはもちろん、売上データに関しても一元管理することができます。
※現在は「Uber Eats」「出前館」「menu」「Wolt」に対応しています。
フードデリバリーサービスの注文を売上データに取り込むだけでなく、レシートとしても印字されます。レシートは、領収書、領収書控え、キッチン用伝票の合計3枚印字されるため、手書きの手間、ミスを無くし業務の効率化に大いに貢献します。
また、もしレシートを紛失してしまっても再発行可能です。
電話番号を入力するとリピーターの名前、住所、備考が表示されます。備考にはアレルギー情報等、様々な顧客の詳細を入力することができます。そのため、顧客に合わせたサービスの提供が実現します。
ピザ店舗でよくある、サイズや生地の選択ができる「属性」機能がございます。サイズ・生地以外にも、例えばソースの種類を選べたり、付属するペッパーを選べたりする場合も、最大3つまで選択を紐づけることができます。また、ピザ特有の「H&H」機能も標準搭載。特殊メニューが多いピザ店舗でも問題無くご利用いただけます。
お寿司特有の「ネタ替え」、「サビ抜き」などに対応できます。「ネタ替え」は、桶商品ごとにネタの中身を登録することで、そのネタが変更される場合の1貫あたりの差額を自動計算してくれます。また、お子様向けに「サビ抜き」の依頼を受けられた際も、ボタン一つで「サビ抜き」表示を行えます。
ピザやお弁当によくある「トッピング追加」、「大盛り」の選択、カレー店などにある「辛さ」の調整なども対応できます。トッピングは「トッピングマスタ」を装備しており、追加だけでなく「トッピング抜き」も可能です。また大盛や辛さ選択は、1商品に対して最大3つまで選択の紐づけが可能ですので、幅広いメニュー構成に対応しております。
複数の店舗がある場合、本部と店舗間の情報共有はブラウザベースのクラウドシステムによってシームレスに共有されます。
必要な情報をいつでもどこからでも確認することができるので、都合の良いタイミングで確認することが可能です。
モバイル型のオールインワン決済端末と会計データが連携されますので、店頭決済だけでなく、決済端末を配達先に持っていくこともできます。お届け先での対面決済方法の選択肢が広がります。